「西宮市の地域情報、新発見、その他」by きくまる

西宮市の物件調査のついでに発見したこと書いていきます。また私を知っていただくため、思いつくままに書き綴ります。

きくまるブログ 勝手に新発見

香と櫨と園と(香櫨園駅で新発見)

投稿日:2017年5月15日 更新日:

香櫨園駅に行きますと、みぎひだり反対の香櫨園の看板があります。

この看板の下に説明書きがありました。

これをそのまま読ませていただきますと、

「香櫨園」は明治40年に大阪の商人、香野蔵治と櫨山慶次郎氏によって開設された遊園地の名称で、二人の姓を一字ずつ取って名づけられました。香櫨園駅は同年に開業し、遊園地は大正2年に廃園となりましたが、当駅は現在もその名を残しています。
  旧駅舎は、第二次世界大戦の空襲を免れ、平成5年まで86年間、明治の面影を残していました。

とのことです。

香と櫨と園がそれぞれ意味があったとは・・・。

ちょっとした驚きがありましたが、頭文字を使うなんて、

「シャ乱Qみたい・・・」

と思ってしまいました。

でも、旧駅舎の看板や、旧駅舎の写真を見ていると、感慨深いものがあり、胸が熱くなってきます。昔を懐かしむようになるということは、歳をとってきた証拠なのでしょうか(^^;)

遊園地と言っても、いまのテーマパークみたいなものではなく、芦屋の古い写真で見たことがありますが、ちょっとした遊具があって、遊べるような、ただの公園みたいなものでしょう。

それでもその時代では、遊園地というくらいの娯楽だったのでしょうから、当時はにぎやかだったのでしょう。それもまた感慨深いものです。明治と言えば私の父方の祖父が明治生まれでしたから、おじいさんが小さいころに遊んでいたイメージなんでしょうね。

夙川を眺めていますと、ちょうど下りる階段があったので、川のせせらぎを間近で見たい!という好奇心があおられてしまい、ちょっと階段を下りてみました(^^)

写真だけでは臨場感が伝わらないので、youtubeにアップしておきます。

香櫨園駅がとても好きになりました。

-きくまるブログ, 勝手に新発見


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

トリ貝

写真を撮るのを忘れてしまったのですが、先日、やまや今津店(西宮市今津社前町5−38)の横にある「とれとれ魚市 鮮魚三洋」に行きまして、あさりを買おうと思ったのです。 ところが私が心を奪われたのは「トリ …

だしの自動販売機

 だしの自動販売機があるのをご存知でしょうか。 これです! 先日たまたま朝の出勤ルートを違う道で通った時に、見かけたので車を降りて写真を撮らせていただきました。 「だしの自動販売機って・・・。飲んだら …

【牛乳が腐らないシリーズ】新クールを開始しました。

時々、この”牛乳が腐らないシリーズ”について、 「おもしろい」とか 「ブログ見てますよ」 とかおっしゃってくれますので、私もこのシリーズが結構好きなのです。 前回は&#8221 …

インスペクションについて

2018年から報告説明が義務化される、「インスペクション」についてですが、たぶんまだ「インスペクション」という言葉そのものが浸透していないと思います。 インスペクションというのは簡単に言うと補償保険の …

たけのこを買ってみた

今日は朝早くから、売買契約の締結のため、三重県のほうまで行ってきました。 帰りにトイレ休憩を兼ねて、道の駅に立ち寄りました。 「何かお土産になるものはと・・・」 お土産用のお菓子はいろいろとたくさんあ …